2021年は新築マンションの当たり年です!!
注目のマンションが続々と販売開始となる予定です。一部は販売開始がまだ正式に発表されておらず、個人的予想も含まれていますがご了承ください。
本当はトップ3にしたかったのですが、どうしても絞り切れず4物件となっています。
1位 パークコート神宮北参道ザ タワー
2021年最も注目すべきマンションはパークコート神宮北参道ザタワーです。
渋谷区、駅徒歩1分、471戸の大規模マンション、かつパークコートという評価ポイント満載の物件です。
- 北参道駅徒歩1分、代々木駅徒歩6分の好立地
- 総戸数471戸の大規模パークコート
- 明治神宮、新宿御苑、神宮外至近のロケーション
しかも!!
今回は40㎡の1LDKのプランが用意されており、間取りが素晴らしいです!
エリート単身者にはたまらないですね。

販売開始は2021年5月下旬から、メイン価格帯は坪単価700〜750万円、最低価格は坪単価600万円〜と予想しています。
まず間違いなく激戦となるでしょう。
2位 代官山町プロジェクト(ブランズ代官山?)
- 代官山駅徒歩1-2分の超好立地
- 敷地面積4,000㎡超の大規模物件
- 東急不動産と竹中工務店による高級仕様を予
こちらは正式発表はされていませんが、竣工が2023年8月であることを考慮すると、間もなく物件HPが開設され、今年中には販売開始になると予想しています。
東急不動産と竹中工務店による大規模マンションでありながら、代官山駅徒歩1-2分という素晴らしい立地です。
代官山アドレスとともに、代官山駅のシンボルとなることは間違いないでしょう。
→※こちらは賃貸物件のようです。残念!

3位 パークホームズ初台 ザ レジデンス
続いては初台駅から徒歩2分のパークホームズ初台ザ レジデンスです。
- 初台駅徒歩2分の好立地
- 駅から現地までは自然豊かな緑道
- 高層階からは代々木公園眺望
- 天井カセットエアコン標準、かつ天井高2.6mの高仕様
こちらも素晴らしいです!駅前でありながら、駅から現地までは自然豊かな緑道となっており、かつ高層階からは代々木公園眺望となる素晴らしい立地です。
また、パークホームズの割には??天井カセットエアコンが標準装備、かつ天井高は2.6mの高級仕様になっております。
一部メディアでは「コロナの影響で都心から郊外へ人が流れている」とも言われていますが、富裕層やそれなりの高級物件を求める方達にはあまり関係ないでしょう。
むしろこれまでよりも自然や眺望が重視され、本物件のようなマンションの評価が高まると考えています。

4位 神楽坂袋町計画(プラウド神楽坂袋町)
最後は野村不動産による神楽坂袋町の物件です。
最寄りは牛込神楽坂駅徒歩2-3分、神楽坂や飯田橋も10分以内であり、かつ閑静な住宅街となります。
- 供給の少ない神楽坂エリアでは比較的大規模物件
- 牛込神楽坂、神楽坂、飯田橋の3駅が使える利便性
- 野村不動産による高級仕様を予想

こちらも竣工は2022年3月を予定しているため、間も無く物件HPが開設され、今年中には販売開始となるでしょう。
神楽坂はエリア柄大きな土地が手に入りにくいため、この規模のマンションは非常に希少となります。
定期借地権物件ですが、坪単価550万円くらいにはなりそうですね。
まとめ
順位は以下の通りです。
大本命はパークコート神宮北参道ですが、その他の物件もオススメです。
DINKSならパークホームズ初台やプラウド神楽坂袋町のほうがコスパが良さそうです。
順位 | マンション名 | 予想坪単価 |
---|---|---|
1位 | パークコート神宮北参道ザ タワー | 700万円 |
2位 | ブランズ代官山(予想) | 800万円 |
3位 | パークホームズ初台ザ レジデンス | 500万円 |
4位 | プラウド神楽坂袋町(予想) | 550万円 |