ブランズ代々木参宮橋 1LDK 43㎡ 7,200万円台 格付B | 価格は高いけど希少価値のある立地
参宮橋駅から徒歩3分のブランズ代々木参宮橋です。
首都高近接ではありますが、すぐ目の前が明治神宮という非常に稀有な立地です。
やや価格が高いですが、全体的にハイグレードであり、明治神宮好きにはたまらない物件です。
ブランズ代々木参宮橋の概要
所在地 | 東京都渋谷区代々木三丁目59番4(地番) |
アクセス | 小田急小田原線 「参宮橋」駅 から徒歩 3分 JR山手線、中央・総武線 「代々木」駅 から徒歩 11分 |
間取り | 1LDK~3LDK(予定) |
面積 | 43.68㎡~121.64㎡ |
総戸数 | 53戸 |
敷地面積 | 1221.35m2 |
売主 | 東急不動産 |
施工 | 第一・植木特定共同企業体 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 地上7階 地下1階建 |
引渡予定日 | 2021年3月下旬 |
1LDK Kタイプの評価
項目 | 評価ポイント | 得点 |
価格 *10点満点 | ・Kタイプ 1LDK 43.92㎡(13.28坪)は7,200万円台〜 ・坪単価550万円程度 | 4 |
立地 | ・住所は渋谷区代々木アドレス ・明治神宮至近の稀有な立地 ・首都高沿いであり環境面では▲1点 | 4 |
駅徒歩 | ・駅徒歩3分であり4点評価 | 4 |
ブランド | ・東急不動産のブランズであり4点評価 | 4 |
間取り | ・Kタイプは一般受けしにくい斜めの間取り ・柱の食い込みは少なく、居住空間はしっかり確保 ・1LDKの割に43.92㎡と広いため、表面価格が高いのはネック | 3 |
規模・構造 | ・総戸数53戸であり、小規模物件 ・天井高は2.45mでありやや低め | 2 |
設備・共用施設 | ・全住戸ディスポーザー、各階ゴミ置場あり ・小規模ながらコンシェルジュサービス付き ・ラウンジやエレベーターホールは高級感のあるデザイン | 4 |
維持費 | ・管理費は410円/㎡程度の予定 ・設備、仕様を考慮すると止むを得ないものの高額な維持費 | 2 |
その他 | ・特になし | 5 |
合計 | 32 |
価格
1LDK Kタイプ43.92㎡(13.28坪)は7,200万円台〜、坪単価は約550万円となります。駅徒歩3分かつ明治神宮隣の立地は評価できますが、首都高隣接であることを考慮すると、やや強めな水準です。
これだけのハイグレード物件の場合、購入者層も目が肥えており、環境面も気にする方が多いでしょうし、もう少し割安感は欲しかったです。
また、1LDKで広めの43.92㎡となっていることも表面価格が高くなり、リセール時には購入者が狭まってしまうこともマイナスになります。
以上を踏まえ価格評価は4点(10点満点)としました。
間取り

間取りは珍しい形になっており、一般受けしにくいかもしれません。
ただ柱の食い込みは少なく、リビングもワイドスパンになっており、第一印象よりは使いやすい間取りだと思います。
ベッドルームにバルコニーが付いており、日照もそれなりに期待できそうです。
欲を言えばリビングのワイドスパンを生かして開口部を広くして欲しかったですね。
イレギュラーな間取りではありますが、3点評価(5点満点)としました。
設備・共用施設
小規模物件にも関わらず、設備・共用施設は非常に充実しています。
まず全体的なデザインは非常に高級感にあふれています。ラウンジやエントランス、エレベータホールもかなり凝ったデザインになっています。
また、ディスポーザー、各階ゴミ置場、コンシェルジュとハイグレードにふさわしい設備・仕様です。
管理費は400円/㎡超と高いですが、設備・仕様を考慮すると止むを得ないでしょう。
ブランズ代々木参宮橋 1LDKの評価
総合得点は32点、格付はBBとなりました。
首都高沿いと小規模がネックですが、供給が少なく、競合物件も少ないエリアになるため、それなりに需要はありそうです。投資目線での購入はあまりおすすめできませんが、明治神宮好きの実需購入検討であれば悪くないでしょう。
格付 | 点数 | 資産性 | 物件イメージ |
---|---|---|---|
AAA | 40点以上 | ⤴︎⤴︎ | 絶対に買いの物件、高倍率の抽選が想定される |
AA | 38〜39点 | ⤴︎ | 自信を持ってオススメできる物件、価格上昇にも期待 |
A | 36〜37点 | → | 資産価値を維持しやすい優良物件 |
BBB | 34〜35点 | → | 資産価値の下落は想定されにくい良い物件 |
BB | 32〜33点 | ⤵︎ | 残債割れリスクは少ない |
B | 30〜31点 | ⤵︎⤵︎ | 普通の物件、価格は相応に下落 |
C | 30点以下 | ↓ | 資産性の観点からはオススメできない物件 |